dosa standard , QUICO originalの欠品していたアイテムが
入荷いたしました。
Online-shopも更新しております。
NEWS
dosa standard , QUICO originalの欠品していたアイテムが
入荷いたしました。
Online-shopも更新しております。
NEWS
インテリアの新アイテムが多数揃いました。
Online-shopを徐々に更新しています。
是非ご覧ください。
NEWS
こんにちは。
春の陽気が気持ちいいですね!
Garage Saleのお知らせです。
“garage sale”
2021.03.27(sat)11:30 - 18:30
2021.03.28(sun)11:30 - 17:30
QUICO Bldg. B1Floor
clothes(used,sample), interior goods, accessory, bag, shoes, etc.
色々なアイテムをスペシャルプライスで販売いたします。
皆様のお越しを、お待ちしております。
NEWS
少しずつ、春らしい陽ざしを感じるこの頃、
皆さまお元気でお過ごしのことと存じます。
明日3月12日(fri) "salonQUICO"をオープン致します。
salonQUICO
151-0001 東京都渋谷区神宮前5-16-15 QUICOビル3F
TEL:03-5464-0912
OPEN:12:00~18:30(日曜・祝日 12:00~18:00)
定休日:月曜日、火曜日
QUICO Bldg.3F
5-16-15 Jingumae Shibuya-ku Tokyo 150-0001 JAPAN
TEL:+81-3-5464-0912
OPEN:12:00~18:30(SUNDAY・HOLIDAY 12:00~18:00)
CLOSE :MONDAY・TUESDAY
予約制ではございません。
ご都合よろしい時に、お立ち寄り下さい。
宜しくお願い申し上げます。
NEWS
ジェイアール名古屋タカシマヤの『”ひと手間”のある暮らし展 2021 〜 It's My Life 〜 』に参加いたします。
QUICO , dosa のクローズを中心にあけび・山ぶどうのかごなども取り揃えております。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
詳しくは、ジェイアール名古屋タカシマヤのホームページをご覧ください。
2/23( 火・祝 )~ 3/1(月)
『”ひと手間”のある暮らし展2021〜It's My Life〜』
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場
〒450-6001 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
TEL : 052-566-1101
営業時間:午前10時~午後8時
※最終日は午後5時閉場
【お問い合わせ】
tel : 03-5464-0912 mail : quico@neroli.jp
NEWS
3月中旬頃、ガレージセールを行う予定です。
ユーズドクローズ、インテリア雑貨、
テキスタイル、小物、etc.
スペシャルプライスで提供いたします。
日程が決まり次第、詳細をwebサイト、インスタグラムでお知らせします。
ARCHIVE
和島常男あけび展のお知らせ
6月1日(月)より感染予防のケアを行いながら営業をいたします。
*OPEN:12:00 – 18:00(日曜・祝日12:00〜17:30)
*Shop Holiday : 火曜日 ※ 6月2日(火)は 営業いたします。
*QUICO:03-5464-0912 / quico@neroli.jp
オンラインショップにも掲載しております。
ARCHIVE
アオドレス展のお知らせ
2020年 春夏のアオドレス展を開催いたします。
薄手の素材に繊細で独特な織りが透けてみえるジャムダニ織りや
刺繍を効果的に施したリネンやコットンのアイテムが揃います。
アオドレスならではのハンドメイド ドレスをお楽しみください。
ONLINE SHOP に掲載しておりますので、こちらからもご購入いただけます。
【AODRESS】
世界中を旅して、生地や古着を集めた際、パッチワークや刺繍を
アメリカのヒッピー達から現地で遊び、学ぶ。
2009年に1点物のドレスライン「AODRESS」を立ち上げ
全国の百貨店やセレクトショップを巡回している。
またインドを旅した際、手紡ぎ・手織りの布「カディ」と
刺繍職人達と出会い、伝統的な手法とハンドメイドにこだわった
インド制作のドレスライン「ULKA」を2012年に立ち上げる。
会期 : 3月27日(金)〜4月5日(日)
時間 : 12:00〜19:00(日曜・祝日は18:30 close)
お問合せ : QUICO 03-5464-0912/mail:quico@neroli.jp
ARCHIVE
ジェイアール名古屋タカシマヤの『”ひと手間”のある暮らし展2020〜It's My Life〜』に参加いたします。
QUICO、 dosa を中心とした商品を取り揃えております。
ぜひこの機会に QUICO の世界観をお楽しみ下さい。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
詳しくは、ジェイアール名古屋タカシマヤHPをご覧ください。
2/16(日)~ 2/21(金)
『”ひと手間”のある暮らし展2020〜It's My Life〜』
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場
〒450-6001 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
TEL : 052-566-1101
営業時間:午前10時~午後8時
※2月17日(月)は棚卸しのため午後6時閉場、最終日は午後5時閉場
【お問い合わせ】
QUICO : 03-5464-0912
ARCHIVE
リコ_ジュエリー展を行います。
自然が育んだパールの美しさを生かしたバロックパール 淡水パール に
ダイヤを組み合わせるシンプルで上品、繊細で大胆なジュエリーなど
日本人の繊細な感性のジュエリーが揃います。
皆様のご来店をお待ちしております。
【眞貝 瑞季】
1976年生まれ 18歳より彫金を始め、数々のブランドのデザイン、製作を手掛ける。
2013年 RICO by mizuki shinkai コレクション発表 。翌年 gallery RICOをオープン
会期 :12月12日(木) - 12月22日(日) ※17日(火)は、13:30〜18:00まで営業いたします。
時間 : 12:00〜20:00(日曜日は19:00 close)
お問合せ : QUICO 03-5464-0912/mail:quico@neroli.jp
NEWS
チャコリの展示会を行います。
会期中、フレームシリーズやパーテーションシリーズの他に、
CHACOLIの新ライン”ミリタリーコレクション”が揃います。
機能性・実用性を兼ね備えた清々しいデザインを是非ご覧ください。
*ミリタリーコレクションは受注生産になります。
詳しくは、ショップまでお問い合わせください。
チャコリ展
*会期 : 2017年6月16日(金)〜6月25日(日)
*時間 : 12:00〜20:00(日曜日は19:30 Close)
*お問合せ : QUICO 03-5464-0912 quico@neroli.jp
NEWS
和島常男展のお知らせ
今回は、小、中、大編み方を含め、沢山のあけびかごを揃える事が出来ました。
又、先代常三郎の貴重な大かごなどもラインナップしています。
*OPEN:12:00 – 20:00(日曜日12:00〜19:30)
*QUICO:03-5464-0912 quico@neroli.jp
NEWS
G.F.G.S.展のお知らせ
G.F.G.S.は、ピュアオーガニックコットン100%のカットソーをつくる
新潟県加茂市のファクトリ―ブランドです。
今回の展示会では、QUICOの別注商品を中心に、様々なボーダーTシャツを展示販売いたします。
(オリジナルオーダーもお受けいたします)
*OPEN:12:00 – 20:00(日曜日12:00〜19:30)
*QUICO:03-5464-0912 quico@neroli.jp
NEWS
QUICOがジェイアール名古屋タカシマヤのイベントに参加致します。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
詳しくは、ジェイアール名古屋タカシマヤHPをご覧ください。
4/12(水)~ 4/18(火)
『”ひと手間”のある暮らし展2017』
ジェイアール名古屋タカシマヤ 10階 催会場
〒450-6001 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番4号
TEL : 052-566-1101
営業時間:10:00~20:00
※催し最終日は午後5時終了
【お問い合わせ】
QUICO : 03-5464-0912
NEWS
春の恒例となったJeannie Mcarthur-Kogaのディレクションによるカンタ展を行います。
インド・ベンガル地方の伝統的な刺繍Kantha。
マルチカラー・インディゴのヴィンテージサリーをパッチワークにしてベースを作り、その上にインドの女性たちが一針一針カンタを施し、ショール・カバーなどに仕上げています。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
【Jeannie Mcarthur-Koga (ジニー・マッカーサー・コガ)】
スコットランド生まれ。1977年から5年間東京在住。その後ロンドンに戻り、夫である古賀譲氏とカルチャーショック設立。1990年~1998年はロンドンのイッセイ・ミヤケにてディレクターとして勤務。その後、バイヤー・スタイリストを経て2008年に1年間オフをとり、古賀氏と共にアジア~南米の旅に出る。
ジニーにとて旅はとても重要で、生きる喜びのひとつである。
カンタ展
OPEN:12:00 – 20:00(日曜日12:00~19:30)
*期間中、3/30(木)は休まず営業いたします。
お問合せ
QUICO:03-5464-0912
NEWS
毎回ご好評いただいているアオドレスの展示会を行います。
定番のジャムダニドレスを中心にインディゴ染めのアイテムも並びます。
新たにジャムダニを使用したトートバッグやインテリアでもお使い頂けるような
裂織りのバスケットも展開予定です。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
【AODRESS】
世界中を旅して、生地や古着を集めた際、パッチワークや刺繍を
アメリカのヒッピー達から現地で遊び、学ぶ。
2009年に1点物のドレスライン「AODRESS」を立ち上げ
全国の百貨店やセレクトショップを巡回している。
またインドを旅した際、手紡ぎ・手織りの布「カディ」と
刺繍職人達と出会い、伝統的な手法とハンドメイドにこだわった
インド制作のドレスライン「ULKA」を2012年に立ち上げる。
アオドレス展
*会期 : 2017年3月17日(金)〜3月26日(日)
*時間 : 12:00〜20:00(木曜定休日、日曜日は19:30 Close)
*お問合せ : QUICO 03-5464-0912
NEWS
ジュエリー展
*会期 : 2016年12月3日(土)〜12月23日(金)
*時間 : 12:00〜20:00(木曜定休日、日曜日は19:30 Close)
木曜日が祝日の場合、水曜日を定休日とさせていただきます。
*お問合せ : QUICO 03-5464-0912/mail:quico@neroli.jp
NEWS
今年もフィンランドより新作が到着いたしました。
Raija Tuumi(ライヤ・トゥーミ), Annikki Hovisaari(アンニッキ・ホヴィサーリ),
Francesca Lindh(フランチェスカ・リンド), Toini Muona(トイニ・ムオナ)など、
Arabiaを代表するデザイナーの1点物のヴィンテージ作品を中心に、展示販売いたします。
是非、お手に取ってご覧ください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
アラビア展
*会期 : 2016年9月24日(土)〜10月8日(土)
*時間 : 12:00〜20:00(木曜定休日、日曜日は19:30 Close)
木曜日が祝日の場合、水曜日を定休日とさせていただきます。
*お問合せ : QUICO 03-5464-0912/mail:quico@neroli.jp
NEWS
毎回ご好評いただいているアオドレスの展示会を行います。
定番のジャムダニドレスから、ヒマラヤンウール、
ウールガーゼなどを使用した秋冬のアイテムが登場します。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
【AODRESS】
世界中を旅して、生地や古着を集めた際、パッチワークや刺繍を
アメリカのヒッピー達から現地で遊び、学ぶ。
2009年に1点物のドレスライン「AODRESS」を立ち上げ
全国の百貨店やセレクトショップを巡回している。
またインドを旅した際、手紡ぎ・手織りの布「カディ」と
刺繍職人達と出会い、伝統的な手法とハンドメイドにこだわった
インド制作のドレスライン「ULKA」を2012年に立ち上げる。
**no.19a
himalayan hand loom dress(ash flowers) 48,600yen
アオドレス展
*会期 : 2016年9月10日(土)〜9月19日(月)
*時間 : 12:00〜20:00(木曜定休日、日曜日は19:30 Close)
*お問合せ : QUICO 03-5464-0912
NEWS
陶芸家、野田敬子さんの展示会を行います。
一輪挿しを中心に野田さんならではのモダンなフォルムの作品が並びます。
皆さまのお越しをお待ちしております。
野田敬子
1989年 東京・青山の「栗田クラフト」で陶芸を習い始める。
1999年 東京・六本木のギャラリー「青雲」で初個展。
2002年 長年勤めた会社を退社。陶芸に専念する。
その後個展、企画展などに参加。
野田敬子展
*会期 : 2016年5月23日(土)〜8月7日(日)
*時間 : 12:00〜20:00(木曜定休日、日曜日は19:30 Close)
*お問合せ : QUICO 03-5464-0912
NEWS
QUICOが阪急うめだ本店に期間限定で出店いたします。
2つのフロアでQUICOの世界観をご紹介いたします。
表参道のQUICOの雰囲気を是非お楽しみ下さい。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
【阪急うめだ本店】
5/25(水)~5/31(火)
〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号
TEL : 06-6361-1381
1階 コトコトステージ11
10階 『うめだスーク』中央街区 ※催し最終日は午後5時終了
【お問い合わせ】
QUICO : 03-5464-0912
NEWS
サムロの展示会を行います。
宮本和昌氏が主宰するジュエリーブランドsamulo(サムロ)。
紀元前に装飾品として用いられていた石や古代の銀貨、
18世紀ヨーロッパのクリスタルガラスなど、国も時代も様々な素材を組み合わせて、
一つのジュエリーを作り上げています。
単純にエスニックという表現では収まらない、
モダンでシックな魅力があり、samuloならではの世界観があります。
皆さまのお越しをお待ちしております。
【サムロ展】
会期: 2016年5月13日(金)〜5月26日(木)
時間: 12:00〜20:00(木、日曜日は19:30 Close)
【お問合せ】
QUICO:03-5464-0912
NEWS
宮城のあけび職人、和島常男さんが手がけるかごの展示会を行います。
かごはオールシーズン活用でき、和洋どちらのコーディネートもお楽しみいただけます。
様々なサイズ、熟練した日本の手仕事の美しさ・技術を是非ご覧ください。
皆さまのお越しをお待ちしております。
【和島常男展】
会期: 2016年4月26日(火)〜5月10日(火)
時間: 12:00〜20:00
【お問合せ】
QUICO:03-5464-0912
NEWS
axcis nalf(アクシスナーフ)は、岡山県にある家具や
雑貨を扱うセレクトショップ。
このたび、axcis nalfの7周年を記念するイベントに、
QUICOが協力することになりました。
ワードローブからは、original wearやdosa、山葡萄のかごバッグ、
インテリア&ファニチャーからは、北欧ヴィンテージセラミックやガラス、
北欧ヴィンテージファニチャーや照明など...。
東京表参道のQUICOの世界が岡山に登場いたします。
岡山のお近くにお住まいのみなさまにおかれましては、
是非お運びくださいますと幸いです。
【QUICO at axcis nalf 】
会期: 2016年4月21日(木)〜5月31日(火)
時間: 10:00〜19:00
【axcis nalf 】
http://www.axcis.jp/
【お問合せ】
QUICO:03-5464-0912
NEWS
毎回ご好評いただいているアオドレスの展示会を行います。
カディコットンやリネンを使用した春のアイテムが登場します。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
【AODRESS】
世界中を旅して、生地や古着を集めた際、パッチワークや刺繍を
アメリカのヒッピー達から現地で遊び、学ぶ。
2009年に1点物のドレスライン「AODRESS」を立ち上げ
全国の百貨店やセレクトショップを巡回している。
またインドを旅した際、手紡ぎ・手織りの布「カディ」と
刺繍職人達と出会い、伝統的な手法とハンドメイドにこだわった
インド制作のドレスライン「ULKA」を2012年に立ち上げる。
アオドレス展
OPEN:12:00~20:00
お問い合わせ
QUICO: 03-5464-0912