イギリスよりIsabella Stefanelli(イザベラ・ステファネッリ)のアイテムが入荷しました。
糸の選定から織構造の構築にまで至る生地開発、パターンメイキングから縫製、仕上げに至る全工程を
全て彼女自身が行うことで造られています。
強烈なこだわりとエネルギーで表現された唯一無二の作品です。
今シーズンからスタートしようと楽しみにしていましたが、残念ながら最初で最後の取り扱いになります。
皆さまにご覧いただけたら嬉しいです。
NEWS
イギリスよりIsabella Stefanelli(イザベラ・ステファネッリ)のアイテムが入荷しました。
糸の選定から織構造の構築にまで至る生地開発、パターンメイキングから縫製、仕上げに至る全工程を
全て彼女自身が行うことで造られています。
強烈なこだわりとエネルギーで表現された唯一無二の作品です。
今シーズンからスタートしようと楽しみにしていましたが、残念ながら最初で最後の取り扱いになります。
皆さまにご覧いただけたら嬉しいです。
NEWS
comoli 2022spring collection
シャツワンピースとデニムオーバーパンツの2型入荷いたしました。
ARCHIVE
年末年始 営業日のお知らせ
年内は12/26(日)まで、新年2022年は1/6(木)より営業いたします。
営業時間:12:00~17:00(木、金、土、日曜)
休業期間中のオンラインショップからのご注文に関しましては、1月6(木)より
順次発送させて頂きます。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
NEWS
dosaのluna bagが入荷いたしました。
今回が最後の入荷になります。
まだお持ちでない方は是非!
引き続き、Closing Sale を行っていますが、Online-Shopで更にプライスダウンしています。
インテリア系の未掲載商品も近日中にアップしていきます。
ARCHIVE
こんにちは。
12/3(fri)から行っているClosing Saleにおいて、
昨日までたくさんのお客様にご来店頂きました。
またOnline-Shopでも多数ご注文頂き、誠にありがとうございます。
商品は順番に発送しておりますが、
少人数で行っている為、少しお時間を頂戴出来たらと存じます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
ご理解・ご了承下さいますようお願い申し上げます。
なお、まだOnline-Shopにご紹介していない商品もございますので、
随時掲載いたします。
引き続き、ご覧くださいませ。
NEWS
皆さま、こんにちは。
2021年3月より、フロアーを移動してsalonQUICOを展開していましたが、
このたび、店舗ビルの改築工事を行うことになったため、
急ですが、来年2022年2月末を目処にサロンを閉店いたします。
2005年、QUICOのオープンから長い間ご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
明日12/3(Fri)より店頭およびOnline-ShopにてClosing Saleを行います。
非売品も含めた全商品が対象です。
お時間ございましたら、ぜひお運びください。
宜しくお願い申し上げます。
NEWS
古伊万里・伊万里焼の器が入荷いたしました。
染付の味わいある表情を、テーブルコーディネートのアクセントに取り入れてみたら如何でしょう。
Online-Shopに掲載しました。
NEWS
"Silvana Manetti(シルバナ・マネッティ)"はイタリア・フィレンツェのテキスタイルデザインラボラトリーです。
ドローイングの工程を経てデザインされ、独自に開発したフェルト生地製作の機材を使い、手作業を駆使して生まれる素材。
表と裏の微妙な色使い、巻き方によって色々な表情が楽しめます。
NEWS
usaco せっけん入荷しました。
種類がグレープフルーツからティートリーに変わりました。ナチュラルは継続しています。
高知の沢田マンションで作られているusacoせっけん。
自家栽培し厳選したアロエやラベンダーなど、さまざまな種類の無農薬ハーブとクレイ(5種)、蜂蜜をふんだんに使用した肌に優しい石けんです。
合成界面活性剤・苛性ソーダ・防腐剤・着色料を含まないことで、肌へダメージを与えずに天然ハーブの力で肌を健やかに保つ効果があります。顔から身体全身にお使いいただけます。
*ナチュラル(ピンク)
加齢肌、敏感肌、ニキビ肌に効果
エッセンシャルオイル(ラベンダー・ティートリー・ブルーサイプレス)
*ティートリー(グレー)
殺菌、抗ウィルス、ニキビ肌、火傷、日焼けによる炎症を鎮める効果
エッセンシャルオイル (ティートリー・ゼラニウム)
NEWS
欠品していた柴田慶信商店の曲げわっぱ弁当箱が入荷いたしました。
吸湿性・通気性を充分に活かす無塗装の白木仕上げ。天然杉のほのかな香りを楽しめて、ご飯を美味しく頂けます。
日々のお弁当作りが、とっても楽しくなりますね!